国内外来種化による寄生虫相の変遷を分析するため,2010年と2011年に旭川市内で捕獲されたアズマヒキガエルBufo japonicus formosusの蠕虫調査をした。その結果このカエルで既報告の3線虫種と1鉤頭虫種が検出ざれた。北海道における当該カエル種の調査はなく,新記録となったが,寄生蠕虫相は本州に生息していた時の状態をほぼ保持したまま定着していたことが判明した。 As a zoogeographical research, an analysis was made on the helminth fauna of Japanese common toads Bufo japonicus formosus introduced to Hokkaido Island in Japan, and 3 nematode and 1 acanthocephalan species were obtained from the toads captured at Asahikawa City between 2010 and 2011. Although these helminth species have been reported from the toads of Honshu, this is the first helminthological record of the toad on Hokkaido.
雑誌名
日本野生動物医学会誌
巻
19
号
1
ページ
27 - 29
発行年
2014-03
ISSN
1342-6133
著者版フラグ
publisher
その他のタイトル
Parasitic Helminths Obtained from Japanese Common Toads Bufo japonicus formosus Introduced to Hokkaido, Japan