ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 1:大学
  2. 1.農食環境学群
  3. 1.循環農学類
  4. 学術論文(雑誌)

タンチョウGrus japonensis から得られたCyathostoma (Hovorkonema) sp. ( 線虫綱: 開嘴虫科) の初記録

http://hdl.handle.net/10659/00006296
http://hdl.handle.net/10659/00006296
1b53e5ff-e14f-49a7-84fa-f78f37d8e2f1
名前 / ファイル ライセンス アクション
2019-a-32_yoshino.pdf 2019-a-32_yoshino.pdf (1.7 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2020-02-26
タイトル
タイトル タンチョウGrus japonensis から得られたCyathostoma (Hovorkonema) sp. ( 線虫綱: 開嘴虫科) の初記録
タイトル
タイトル First record of Cyathostoma (Hovorkonema) sp. (Nematoda: Syngamidae) from a red-crowned crane, Grus japonensis, in Kushiro, Hokkaido, Japan
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 吉野, 宣彦

× 吉野, 宣彦

WEKO 1674
教員総覧 9319



Search repository
Iima, Hiroko

× Iima, Hiroko

WEKO 19351

Iima, Hiroko

Search repository
Matsumoto, Fumio

× Matsumoto, Fumio

WEKO 19352

Matsumoto, Fumio

Search repository
浅川, 満彦

× 浅川, 満彦

WEKO 1839
教員総覧 9416

ja 浅川, 満彦

en ASAKAWA, Mitsuhiko


Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 1674
識別子Scheme 教員総覧
識別子URI https://www.rakuno.ac.jp/archives/teacher/9319.html
識別子 9319
姓名 吉野, 宣彦
姓 吉野
名 宣彦
識別子Scheme ISNI
識別子URI http://www.isni.org/isni/
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 19353
姓名 飯間, 裕子
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 19354
姓名 松本, 文雄
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 1839
識別子Scheme 教員総覧
識別子URI https://www.rakuno.ac.jp/archives/teacher/9416.html
識別子 9416
姓名 浅川, 満彦
言語 ja
姓名 ASAKAWA, Mitsuhiko
言語 en
姓 浅川
言語 ja
姓 ASAKAWA
言語 en
名 満彦
言語 ja
名 Mitsuhiko
言語 en
識別子Scheme ISNI
識別子URI http://www.isni.org/isni/
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 A red-crowned crane, Grus japonensis, chick died on August 6, 2013, in Kushiro, Hokkaido, Japan. In the postmortem examination, 20 individual nematodes were found in the nasal cavity and anterior thoracic air sacs. The chick died from severe inflammation of the air sacs, granulomatous pneumonia, and esophageal strangulation, caused by a heavy nematode infection. The nematodes were identified as Cyathostoma (Hovorkonema) sp., based on their measurements and morphological characteristics. This is the first host record of these nematodes from G. japonensis and the first geographical record from Japan. Considering the life cycle, the chick was infected with the nematodes by ingestion of earthworms, because the chick had been given many earthworms as food from the parents.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2013年8月6日に死亡したタンチョウのヒナを剖検したところ、鼻腔内と前胸および叉骨間気嚢から20 個体の線虫が検出された。形態学的に検討した結果、円虫上科開嘴虫科のCyathostoma属Hovorkonema亜属の一種であった。種名決定は保留されたが、タンチョウを宿主としたCyathostoma属線虫の報告は初であり、同時に、この属線虫の国内初となった。本属線虫はミミズを待機宿主として利用することが知られ、この個体は親からミミズを盛んに給餌されていたため、幼虫を含んだミミズを採食して感染したと考えられた。
書誌情報 日本線虫学会誌
en : Nematological Research (Japanese Journal of Nematology)

巻 49, 号 1, p. 7-11, 発行日 2019
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0919-6765
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.3725/jjn.49.7
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 日本線虫学会
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:48:24.293038
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3