このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
酪農学園大学学術研究コレクション
・
酪農学園大学学術研究コレクションCLOVER管理運用規程
・
CLOVER登録申請書(別紙様式)
・
酪農学園大学オープンアクセスポリシー
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
学術雑誌論文 / Journal Article
学位論文 / Thesis or Dissertation
研究報告書 / Research Paper
一般雑誌記事 / Article
その他 / Others
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
図書 / Book
会議発表論文 / Conference Paper
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation_02
D_学術雑誌論文 / Journal Article_Default
D_紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_Default
D_会議発表論文 / Conference Paper_Default
D_一般雑誌記事 / Article_Default
D_会議発表用資料 / Presentation_Default
D_学位論文 / Thesis or Dissertation_Default
報告書 / Research Paper
D_図書 / Book_Default
図書の一部 / Book
D_その他 / Others_Default
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
検索結果
1 - 20 of 36 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
表示数
20
50
75
100
科学技術文化の視点から現代に生きるヒント4 : 北海道の技術文化遺産をどのように保存し継承するか
山田 大隆
開発こうほう,(581),14-15 (2011-12)
北海道人造石油滝川工場の歴史とその産業遺産の今日的意義
山田 大隆
産業考古学会全国大会, (2011-11)
函館産業遺産研究会2011年度総会参加挨拶
山田 大隆
北の技術文化,(21),1-2 (2011-11)
台湾産業考古学研修ツアー参加報告書
山田 大隆
北の技術文化,(21),57-74 (2011-11)
菅野祥孝氏と坂上義光氏の逝去を悼む
山田 大隆
北の技術文化,(21),3-7 (2011-11)
日本魔鏡の科学史とその教材化の視点
山田 大隆
日本理科教育学会北海道支部総会, (2011-10)
北海道の文化財、その現状と課題 : 登録有形文化財
山田 大隆
99-105 (2011-10)
pdf
北海道の文化財、その現状と課題 : 重要文化的景観
山田 大隆
106-113 (2011-10)
pdf
科学技術文化の視点から現代に生きるヒント3 : 福島原発事故から製造大国日本の高度電気エネルギー社会は技術史として何を学ぶか
山田 大隆
開発こうほう,(579),18-19 (2011-10)
科学技術文化の視点から現代に生きるヒント2 : 世界に誇る日本製鋼所室蘭製作所の鍛鋼技術と日本刀・原子力発電
山田 大隆
開発こうほう,(576),34-35 (2011-07)
北炭技術史稿本と児玉「石炭の技術史摘録」に見る北海道炭鉱技術
山田 大隆
日本産業技術史学会第27回年総会, (2011-06)
滝川人造石油史と遺構の現状
山田 大隆
日本科学史学会第58回年総会, (2011-05)
旧東ドイツの露天掘技術と北海道の露天技術
山田 大隆
産業考古学会第35回年総会, (2011-05)
北見市のハッカ取卸油生産機械群、住友赤平立坑櫓と関連資料、積丹半島泊村の田中袋間遺構、更別村神野澱粉工場
山田 大隆
16-23 (2011-05)
科学技術文化の視点から現代に生きるヒント1 : 巨大技術展開時代は終わった。永遠の石炭エネルギー資源開発新技術
山田 大隆
開発こうほう,(574),20-21 (2011-05)
産業遺産保存について法的措置の必要性
山田 大隆
北海道の文化 (北海道文化財保護協会誌),(83),51-52 (2011-03)
pdf
戦後日本造船史と函館ドック・ゴライアスクレーン
山田 大隆
日本鉄鋼協会環境エネルギー社会工学部会「鉄の技術と歴史フォーラム」第15回公開研究会, (2011-02)
産業考古学会2010年度全国大会(江別市)報告
山田 大隆
産業考古学,(138),32-34 (2010-12)
pdf
台湾産業考古学会研修ツアー参加報告 : 特に鉱山遺産保存の内容について
山田 大隆
台湾研修旅行記録集,84-88 (2010-11)
pdf
旧北部軍管司令部防空作戦室 : 保存運動、解体、記録保存について
林 恒子
,
山田 大隆
2010年度産業考古学全国大会, (2010-10)
1
2
次へ
・
博士課程を修了されたみなさまへ
・
博士論文の許諾書
・
CLOVERの名称について
酪農学園大学附属図書館
〒069-8501 北海道江別市文京台緑町582
TEL: 011-388-4141 FAX: 011-386-1129
E-Mail: rg-tosho@rakuno.ac.jp
Powered by
WEKO