Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2024-03-12 |
タイトル |
|
|
タイトル |
無農薬条件下でのジャガイモ疫病の感染時期と発病程度 : 北海道石狩管内江別市における検証(2023年) |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
ムノウヤク ジョウケンカ デノ ジャガイモ シッペイ ノ カンセン ジキ ト ハツビョウ テイド : ホッカイドウ イシカリ カンナイ エベツシ ニオケル ケンショウ 2023 ネン |
|
言語 |
ja-Kana |
タイトル |
|
|
タイトル |
Evaluation of the timing and severity of Phytophthora infestans infection in experimental pesticide-free fields in Ebetsu City, Hokkaido in 2023 |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
著者 |
亀岡,笑
西野,嘉
野内,有桂
山口,剛典
薦田,優香
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
酪農学園大学(北海道石狩管内江別市)の無防除試験圃場において,異なるバレイショ4品種(「インカのめざめ」,「キタアカリ」,「さやあかね」,「コナヒメ」)を供試し,2023年5~10月にかけてジャガイモ疫病(Phytophthora infestans)の感染時期ならびに発病程度の推移を経時的に評価した。萌芽後からの栽培期間中,日平均気温が例年を著しく上回った状態が6月中旬から9月中旬まで維持され,同期間中には断続的な降雨があった。ジャガイモ疫病に抵抗性をもたない「インカのめざめ」と「キタアカリ」では,ともに7月3~4半旬目に初発が確認されたが,感染指数が4に達するまでにそれぞれ約25日間ならびに約34日間を要し,2022年に比べて感染拡大速度が緩慢であった。圃場抵抗性を有する「さやあかね」ならびに真性抵抗性R2を有する「コナヒメ」では無防除区においても疫病感染は認められなかった。本試験結果より,2023年の時点では,北海道石狩管内江別市において,「さやあかね」がもつ圃場抵抗性ならびに「コナヒメ」がもつ真性抵抗性遺伝子R2が疫病抵抗性として有効であることが示された。 |
|
言語 |
ja |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
Potato late blight is an important potato disease caused by Phytophthora infestance. We cultivated four potato varieties with or without resistance to late blight in a pesticied-free potato field at Rakuno Gakuen University (Ebetsu-city, Hokkaido), and the appearance and severity of the disease were evaluated over time from May through September 2023. 2023 was a year of intermittent rainfall and extremely high temperatures. After sprouting, there was intermittent rainfall, and the disease symptom was first observed in “Inkanomezame” and “Kitaakari” on July 20, but disease spread was slow in both varieties. Late blight symptoms were not observed in “Sayaakane” with quantitative (field) resistance and in “Konahime” with qualitative resistance mediated by a resistance gene. In this study, we revealed that the quantitative and qualitative resistance harbored by “Sayaakane” and “Konahime”, respectively, are functional to races of P. infestance present in Ebetsu City in 2023. |
|
言語 |
en |
書誌情報 |
ja : 酪農学園大学紀要. 自然科学編
巻 48,
号 2,
p. 149-157,
発行日 2024-03
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
EISSN |
|
収録物識別子 |
2187-0500 |
書誌レコードID |
|
|
|
識別子タイプ |
NCID |
|
|
関連識別子 |
AN00247860 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
出版者 |
|
|
出版者 |
酪農学園大学 |
|
言語 |
ja |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Bulletin |
|
言語 |
ja |