ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 1:大学
  2. 2.獣医学群
  3. 1.獣医学類
  4. 学術論文(雑誌)

馬黄体組織のhCG, PGF_<2α>および血管作動性ペプチド還流操作によるProgesteroneとPGF_<2α>分泌動態

http://hdl.handle.net/10659/1856
http://hdl.handle.net/10659/1856
9a5848c6-5e52-45d3-9bca-3b37aa884f11
名前 / ファイル ライセンス アクション
S-604_Moriyoshi.pdf S-604_Moriyoshi.pdf (78.9 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2011-03-31
タイトル
タイトル 馬黄体組織のhCG, PGF_<2α>および血管作動性ペプチド還流操作によるProgesteroneとPGF_<2α>分泌動態
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 塚田, 努

× 塚田, 努

WEKO 8703

塚田, 努

Search repository
小島, アンナゆみこ

× 小島, アンナゆみこ

WEKO 8704

小島, アンナゆみこ

Search repository
森好, 政晴

× 森好, 政晴

WEKO 1777
教員総覧 da802e47c9b2cc7e0f05fbda64731b32

森好, 政晴

Search repository
古家後, 雅典

× 古家後, 雅典

WEKO 8705

古家後, 雅典

Search repository
佐藤, 邦忠

× 佐藤, 邦忠

WEKO 8706

佐藤, 邦忠

Search repository
澤向, 豊

× 澤向, 豊

WEKO 8707

澤向, 豊

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 8708
姓名 Tsukada, T.
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 8709
姓名 Kojima, A. Y.
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 8710
姓名 Moriyoshi, M.
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 8711
姓名 Koyago, M.
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 8712
姓名 Sato, K.
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 8713
姓名 Sawamukai, Y.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 馬黄体のPGF_<2α>あるいはhCG製剤投与後の反応を解明するため、形成期および開花期黄体組織にMicrodialysis System (MDS) 法を応用し、hCG、PGF_<2α>および血管作動性ペプチド感作後のプロジェステロン(P_4)、PGF_<2α>分泌能を検討した。その結果、形成期および開花期黄体組織にhCG10 IU、あるいは100 IUを環流してもP_4分泌は刺激されなかった。しかし、形成期黄体組織のPGF_<2α>産生は対照群と比較し、有意な上昇を認めた(p<0.05)。また、開花期黄体組織では100 IU感作群が10IU感作群および対照群と比べ、PGF_<2α>産生が有意に高かった(p<0.05)。PGF_<2α>を感作すると、P_4分泌が形成期、開花期黄体組織のいずれにおいても対照群と比べ、有意な上昇を示した(p<0.05)。血管作動性ペプチドであるAngiotensin-Ⅱ, Endothelin-ⅠおよびAtrial Natriuretic Peptideの還流では形成期ならびに開花期黄体組織のP_4分泌に有意差が認められなかったが、PGF_<2α>分泌はいずれの組織とも対照群と比べ、有意な上昇を示した(p<0.05)。以上の結果から、馬の形成期、あるいは開花期黄体組織にhCG、あるいは血管作動性ペプチドを還流してもP_4分泌を刺激することはなかったが、PGF_<2α>分泌には強く影響することが示唆された。 The effect of perfusion of hCG, PGF_<2α>, vasoactive peptides, and Ringer's solution (control) on the ovaries of mares (Percheron, Breton and crossbred) during early and functional luteal phases of the ovarian cycle was studied using an in vitro microdialysis system. There was no increase in P_4 secretion as a result of the perfusion of 10 IU or 100 IU of hCG during the early or functional luteal phase. But both the levels of hCG significantly increased PGF_<2α> release, compared to the control, during early luteal phase (p<0.05). During functional luteal phase, 100 IU hCG caused significantly higher secretion of PGF_<2α> than 10 IU hCG or the control (p<0.05). P_4 release was significantly higher than in the control (p<0.05) with PGF_<2α> perfusion in both the early and the functional luteal phases. Vasoactive peptides (angiotensin-Ⅱ, endothelin-Ⅰ and atrial natriuretic peptide) did not cause a significant difference in P_4 release during the early or the functional luteal phase. However, PGF_<2α> release was significantly increased compared to the control (p<0.05) in both phases. These results suggest that hCG and vasoactive peptides had a profound effect on PGF_<2α> release but did not stimulate P_4 secretion during the early or the functional luteal phase in equines.
書誌情報 日本家畜臨床学会誌

巻 31, 号 1, p. 6-11, 発行日 2008-04
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-8464
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
その他のタイトル Effects of perfusion of hCG, PGF_<2α> and vasoactive peptides into the corpus luteum of mares on progesterone and PGF_<2α> secretion
出版者
出版者 日本家畜臨床学会
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:40:45.797007
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3