ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 4:酪農学園大学紀要
  2. 3:紀要 人文・社会科学編
  3. 第47巻 第2号

獣医学生のギフテッドとみられる群の推定 : WAIS-IV知能検査からの推測

http://hdl.handle.net/10659/00007323
http://hdl.handle.net/10659/00007323
3851fa85-83da-44a2-aecd-b7996303a435
名前 / ファイル ライセンス アクション
J-47-2-49-57.pdf J-47-2-49-57.pdf (473.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-20
タイトル
タイトル 獣医学生のギフテッドとみられる群の推定 : WAIS-IV知能検査からの推測
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 柿崎, 優希

× 柿崎, 優希

WEKO 23102

柿崎, 優希

Search repository
須賀, 朋子

× 須賀, 朋子

WEKO 2779
教員総覧 9365



Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 23103
姓名 カキザキ, ユキ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 2779
識別子Scheme 教員総覧
識別子URI https://www.rakuno.ac.jp/archives/teacher/9365.html
識別子 9365
姓名 須賀, 朋子
姓 須賀
名 朋子
識別子Scheme ISNI
識別子URI http://www.isni.org/isni/
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 23104
姓名 KAKIZAKI, Yuki
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 2779
識別子Scheme 教員総覧
識別子URI https://www.rakuno.ac.jp/archives/teacher/9365.html
識別子 9365
姓名 須賀, 朋子
姓 須賀
名 朋子
識別子Scheme ISNI
識別子URI http://www.isni.org/isni/
著者所属
値 酪農学園大学 農食環境学群 食と健康学類 教育発達心理学研究室
著者所属
値 酪農学園大学 農食環境学群 食と健康学類 教育発達心理学研究室
著者所属(その他)
値 College of Agriculture, Food and Environmental Science Department of Food Science and Human Wellness, Educational Developmental Psychology Laboratory
著者所属(その他)
値 College of Agriculture, Food and Environmental Science Department of Food Science and Human Wellness, Educational Developmental Psychology Laboratory
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では,ギフテッドの定義に当てはまる獣医学生が,どのくらい存在するのか,獣医学生52名にWAIS-Ⅳ知能検査を行った。「ギフテッド(gifted)」とは,優れた能力を示す人を言う。WAIS-Ⅳ知能検査の結果,全検査IQ,言語理解,知覚推理,ワーキングメモリー,処理速度のいずれか,もしくは複数の項目で,IQ130以上に到達している学生を,ギフテッド群とした。その結果,獣医学生52名中25名が,IQ130以上の「ギフテッド」と考えられた。ギフテッドは優れた能力と同時に「超活動性」(OE:Overexcitability)と呼ばれる敏感さを併せ持っている場合が多いことから,獣医学生に,「ギフテッド」が高い確率で存在することは,それだけ心理的な支援が必要と考えられた。さらに,多くの獣医学生は自分の得意より,不得意を意識しがちであることから,得意を生かす教育が必要である。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In this study, 52 veterinary students were administered the Wechsler Adult Intelligence Scale-Fourth Edition (WAIS-IV) intelligence test to determine how many veterinary students fit the definition of ‘gifted’, which refers to a person who exhibits superior abilities. Students who achieved an IQ of 130 or higher on one or more items of the WAIS-IV intelligence test, including all test IQs, verbal comprehension, perceptual reasoning, working memory, and processing speed, were categorized as the gifted group. As a result, 25 of the 52 veterinary students were considered gifted, with an IQ of 130 or higher. As gifted people often have a combination of superior ability and a sensitivity called overexcitability, the high probability of ‘gifted’ veterinary students in the group could be attributed to the fact that many of them suffer from perfectionism, which is a characteristic of gifted students. Therefore, psychological support was deemed necessary.
書誌情報 酪農学園大学紀要. 人文・社会科学編

巻 47, 号 2, p. 49, 発行日 2023-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2187-0519(online)
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00247871
PubMed番号
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ PMID
関連識別子 57
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
その他のタイトル Estimation of a group of veterinary students who appear to be ‘gifted’ : Inference from the WAIS-IV intelligence test
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル ジュウイ ガクセイ ノ ギフテッド ト ミラレル グン ノ スイテイ : WAIS-IV チノウ ケンサ カラノ スイソク
出版者
出版者 酪農学園大学
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Bulletin
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:30:37.677228
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3